「いろいろあります 東京ばな奈」
東京の定番お土産「東京ばな奈」、今まで何度もいただいたことがあります。定番過ぎて飽きてしまっているのでは?という不安を持ちつつも、自分でも買ってしまうことが多いお土産です。バナナ風味のカスタードクリームの優しい味は誰にで…
東京の定番お土産「東京ばな奈」、今まで何度もいただいたことがあります。定番過ぎて飽きてしまっているのでは?という不安を持ちつつも、自分でも買ってしまうことが多いお土産です。バナナ風味のカスタードクリームの優しい味は誰にで…
いつも観光する際には行き先へのルートを調べ、時間も考えて行程表を作っています。 その方が値段も安く、気分に合わせて変更もできて気楽だということもありますが、ルートや交通手段をいろいろ調べるのが苦にならないのも理由の1つで…
先日、母と妹と一緒に東京へお墓参りに行ってきました。毎年恒例のお墓参りを兼ねた東京観光、まず最初に決めるのは宿泊先です。意外と3人で泊まれる部屋のあるホテルは少なく、いつも泊まりたいエリアと実際に泊まれるホテルの調整に苦…
たまたまネットで猫関係の記事を読んでいたときのこと、ふと別の記事に魅力的な文字を見つけました。「東京土産として人気の肉球マドレーヌから新作が登場!」、新作登場ということよりも、東京土産として肉球マドレーヌが人気ということ…
春に空気清浄機を購入した際、購入特典としてマスクをいただきました。そのときには特に何の興味も持たず、使っているマスクが無くなったら使おう、くらいの気持ちで開封することもなく置いていました。普段、のどの乾燥対策には布製のマ…
年上の友人と話していたときのこと、定年退職後の話が出てきました。 定年後の生活で大切なのは「きょういく」と「きょうよう」だそう。 これを持ち合わせている人が少ない、と言うのです。 教育と教養は定年後の人だけでなく若い人も…
突然小さなPCが欲しくなりました 私の好みは、どうやらかなりマニアックなようです。 好きで、とても便利だと思って使っているものが人からは理解されないことや、製造中止で入手できなくなることもよくあります。 それだけ自分なり…
昨年、パスポートを更新した際に一番驚いたことは、ICチップ内蔵で厚みが増えたことです。 そして今まで使用していたパスポートカバーが使えなくなってしまいました。 持ち歩きや保管時の汚れ防止に安価な物でも良いからカバーは必要…
カメラを持ち歩くとき、コンパクトカメラならバッグの隙間に入れることができますが、一眼レフとなるとそうはいきません。 撮影がメインで出かけるときはカメラバッグを持ちます。 最近では女性向きのオシャレなデザインの物、小さめな…
理想の財布を見つけた!とすぐに注文した「小さい財布abrAsus」でしたが、注文時にとても悩んだ商品がありました。 2つともカートに入れて、冷静になり思いとどまったのは「薄い財布 abrAsus」です。 現在使っているバ…