[PR] 記事には広告が含まれる場合があります。

幼児の乾燥肌対策!ローションとワセリンどっちがいいの?




夏場は汗をかくから肌はしっとりする時期。

お子さんの乾燥肌対策もホッと一息できて嬉しい季節だわと思ったら、「あれ?やっぱりカサカサしてる?」と夏でもカサカサを見つけたことってありませんか?

肌の乾燥は1年を通して起こっているのです。ただ夏は湿気もある分、冬よりは目立たない箇所が多くなるだけです。

でも冬みたいに化粧水つけて、乳液つけて、保湿クリーム塗って…と万全な策を取るほどひどい乾燥肌にはなりにくいというだけなんです。とは言ってもひどい箇所は年間ずっとひどい場合もあります。

例えば夏は汗をかく分、体の水分が必要以上に蒸発しやすくなり、関節などの汗をかきやすい箇所はどうしても乾燥がひどくなりがちです。

そこで今回は季節ごとに保湿剤を変えて乾燥肌を悪化させないようにしよう!ということで書きたいと思います。

夏は夏のケアを!ローションを上手に使って乾燥肌に潤いを与えよう

乾燥肌には保湿剤!それは分かっているけれど、塗ってあげるあなたの手は冬とは違って必要以上に保湿剤が入り込み、手がしっとりし過ぎて…なんて感じたことはありませんか?

私は子供が乾燥肌だったので、「そう言えば年間通して、手だけはいつも乾燥してないなぁ」なんて感じたことがありました。子供が生まれる前までは常に乾燥肌と闘っていたのに、毎日保湿剤を塗るようになってからはその悩みはなくなっていたのです(と言っても手だけですが)。

毎日塗ることの大切さを肌で実感しました。

そこで、今回は夏には夏のケアを!と考え、ご紹介したいと思ったのです。

保湿クリームにはタイプがある。特徴を知って使い分けよう

保湿クリームにはタイプがあります。

年間を通して使えるクリームタイプや軟膏タイプは定番のタイプですが、ローションや化粧水、乳液タイプというものもあるのをご存知ですか?

ドラッグストアなどに行くと、乾燥肌対策コーナーのような棚に置いてある場合と基礎化粧品コーナーのような棚に置いてある場合がありますので、見つけられなかったら店員さんに「保湿剤が入っているローションや化粧水はどこですか?」と聞いてみてくださいね。

では、ローションタイプが夏に効果的な理由をご紹介します。

夏にクリームタイプや軟膏タイプを塗ると、汗っかきな幼児の場合、必要以上にベタベタしてしまい、場合によっては保湿した箇所に汗疹が出来てしまうこともあります。

保湿剤の効果のイメージは皮下に潤いを与えて表面の乾燥を抑制するのが理想なので汗をかく夏は、水分が外に出ないようにしっかり表面にフタをしてしまうと逆効果になる場合もあるのです。

そこで有効なのが、ローションタイプ。

ローションタイプは、皮下の角質層には浸透しやすくて、肌の表面はサラサラする場合がほとんどです。

なので汗をかきやすい幼児の場合、夏はこまめに汗を拭き取ってあげるだけで肌のトラブルを防いであげられるのです。

表面がベタベタしていると汗を拭き取るのも簡単ではなくなってしまいますから、出来るだけ表面はサラサラに!を意識してくださいね。

皮膚科からの処方薬でよく聞かれる〈ヒルドイド〉にはスプレータイプのローションもありますので、皮膚科で処方してもらう際に「ローションタイプも出してもらえませんか?」と相談してみるのも良いでしょう。

私は実際にこのヒルドイドローションタイプを使ったことがあるのですが、1プッシュで広範囲に広がりますし、ヒヤッとして夏は気持ちがいいです。

何箇所かにスプレーして最後に押さえ込めば保湿完了です!

市販薬でももちろんローションタイプはありますがスプレー式のものがあるかどうかは、申し訳ありませんが分かりません。私がよく行くドラッグストアには見つけられませんでした。でもそんな時にはスプレー式の容器だけを買って(100円ショップなどにもあります)、そこに移し替えて使うと便利ですよ。

ローションタイプだけでは不十分!夏の乾燥肌対策にはワセリンも効果的

全身が同じくらいの乾燥肌の場合でしたらローションで保湿はできますが、そうではないのが乾燥肌の厄介なところです。

先ほども書きましたが汗をかきやすい関節などはこまめに拭いていても、なかなか完璧にサラサラの状態をキープすることは難しく、悪化しやすい箇所でもあります。

それに、夏は外遊びや普段経験しないような体験をすることも多いので、ケガをすることも多くなるかもしれません。

ローションタイプはキズには適していないので、ケガをした箇所にはつけられません。でも実はケガをした周りの肌は乾燥しやすいという難点があります。

そこで有効なのが〈ワセリン〉です。

ドラッグストアなどで購入できる〈白色ワセリン〉は処方薬の〈プロペト〉と大きな差はなく、皮膚科に受診できない時でも入手することができます。

〈ワセリン〉はローションのようにサラッとしているのではなく軟膏タイプでつけた感じは油っぽくベタつく感じです。でも水に流れにくいので保湿効果は持続します。軟膏タイプは肌のどんな状態でも使用可能なのでひとつあると便利ではないでしょうか。

1年中ケアが必要な乾燥肌!タイプ別効果を理解して上手に保湿してあげましょう

大人は自分で判断できますが、幼児はそれができません。なので、あなたが保湿剤のタイプ別効果を理解して、上手に使い分けてあげてくださいね。

乾燥肌は成長とともに改善されることが多いとされていますが、幼児の時期はなかなか十分なケアが難しいこともあります。

でもあなたが「頑張らなくちゃ!」と神経質になり過ぎることはあなたにとってはとても大変なことです。ケアをする時には遊び感覚を取り入れて、お互いに塗りっこしたり、「一緒に塗ろうか?」などの声掛けをしたりしてあなたも、お子さんも楽しい気持ちで続けることをオススメします。

保湿ケアはとても長い期間が必要です。

どうか頑張り過ぎずに続けてほしいと思います。