近年では健康に効果的な飲料として、豆乳が注目をあつめています。
豆乳は大豆を原材料とした飲み物であり、豆腐の固まる前のものだと考えるのが分かりやすいでしょう。
1978年に一般向けの販売が開始され当初は大いに売れたのですが、その後販売は低迷しました。
これはその味に問題があり、初期の製品は「あまり美味しくない」と特に子供から敬遠されることが多かったのです。
しかしその後メーカー各社では味の工夫を行い、豆乳は幅広い世代の人たちに受け入れられるようになりました。
豆乳には大豆由来のイソフラボンの成分が豊富に含まれており、健康や美容に高い効果を発揮します。
イソフラボンはいわゆる女性ホルモンに近い構造を持つことが特徴であり、更年期障害に悩む閉経後の女性には最適なのです。
骨を強くする効果や肌のハリやつやを促進する効果がありますし、さらに女性ホルモンの分泌バランスを整えることで乳がん予防などにも効果を発揮します。
豆乳に含まれるイソフラボンの成分は、体内に取り入れると短時間で代謝されることになります。
イソフラボンの成分は約6時間から8時間で代謝されますので、その効果を高めるためには1日2回の豆乳の摂取が効果的です。
また子供に飲ませる場合には、くれぐれも飲みすぎには注意をしてください。
子供の場合には消化器官が未発達のため、大人よりも下痢をしやすくなります。
牛乳で下痢をしやすい子供の場合には豆乳でも下痢をする可能性がありますので、適量を守ることをしっかりと心がけてください。