きな粉 |
大豆イソフラボンが
骨粗鬆症、肥満を撃退、
ガンの予防にも効果を発揮

商品名: 1兆個の乳酸菌/きな粉味
価格: 298
きな粉とは
きな粉とは、煎った大豆を粉末にしたものです。
ですから、大豆に含まれている水分が飛んで、残りの栄養素がまるごと
凝縮されているのです。
そのなかでも、近年注目されている成分が大豆イソフラボンです。
大豆イソフラボンとは
大豆イソフラボンは、大豆に含まれるえぐみの成分で、女性ホルモンの
エストロゲンと似た働きをしてくれます。
女性は更年期になるとエストロゲンの分泌量が減り、ほてりやめまいなどの不定愁訴のほか、骨粗鬆症や肥満を招きやすくなってしまうのですが、大豆イソフラボンはこれを補い、防いでくれるのですね。
また、顔のうぶ毛を薄くしたり、過剰な脂質分泌を抑えて、
ニキビや肌荒れも防いでくれます。
ほかにも豊胸効果(バストアップ)や生理不順の改善など、女性にうれしい
作用が多くあります。
男性の場合は、前立腺肥大の予防にもなります。
一般的に女性ホルモンが過剰になると、乳がんの発生率が高まると
いわれています。
しかし、大豆イソフラボンには、ガンの増殖に不可欠な新生血管の形成を防ぐ働きもあるので、ガンの予防にも効果を発揮するとされています。
イソフラボンは、更年期障害、骨粗鬆症、ガン、動脈硬化などの症状にも効果がある、といわれています。




